


担当の保育教諭が、お母さんの代わりとなり、
一人ひとりの子どもの発達に合わせて寄り添っていきます。
一日の生活リズムを大切にし、情緒の安定や生活習慣を身につけます。
愛着関係を基盤に、行動範囲を広げて、たくさんのことに興味を持ち、好きなあそびを見つけ、遊ぶことの楽しさを充分に感じとることができるように、見守っていきます。

7:00 | 開園 |
---|---|
7:00〜 | 登園(順次) あそび(室内) |
9:30〜 | おやつ あそび(室内・戸外) |
11:15〜 | 昼食 |
12:00〜 | お昼寝 |
14:45〜 | おやつ |
16:00〜 | 自由あそび(順次降園) |
18:00〜 | 延長保育 |
19:00 | 閉園 |
いずれの活動も一人ひとりの成長に
寄り添い、見守っていきます。
